ソリューションの追求

当社ではATMに関するソリューションの企画から、導入、保守、運用に至るまでのサービスを一貫して提供し、さらにATM監視アウトソーシングでは60%以上のシェアを誇るまでに成長しています。
また、近年では金融関連だけでなく、様々な分野の新規ビジネスにも挑戦しています。

ソリューションの特徴
  • 特徴 01

    日本全国を網羅するATMオペレーションセンターにより、ATMに関するアウトソーシングサービスを提供。ATM監視台数は10万台を突破し、大きな経営基盤となっている。

  • 特徴 02

    「共同化」をキーワードとして、ATM関連業務だけでなく、事務集中業務共同化アウトソーシングや銀行・郵便局の共同窓口等、革新的なビジネスモデルを確立してきた。

  • 特徴 03

    お客様の声に常に耳を傾け、顕在化している課題だけでなくお客様の中の潜在的な課題を発掘。これらの課題を起点として、ソリューションを作り上げてきた。

SocioFutureの代表的な
ソリューションをご紹介します
ATM監視アウトソーシング

日本で初めて「ATM監視アウトソーシング」をスタート。現在、全国21か所にハイタッチオペレーションセンターを開設。専門のスタッフがATMの稼働状況の監視、故障時の保守要員手配、お客さまからの問い合わせ対応などのサービスを提供しています。(2025年8月時点)

金融犯罪抑止ソリューション

金融機関の指示のもと振り込め詐欺やインターネットバンキングの不正アクセスなどの金融犯罪を未然防止するサービスを提供しています。銀行から提供された情報をもとに専門チームが調査を行い、金融機関や警察との連携により金融犯罪の発生を防ぎます。

DAIS®(預貯金照会デジタルソリューション)

税金の滞納者や生活保護者等を対象とし、金融機関と行政機関の間で口座や取引明細の確認業務が行われています。従来は文書で確認業務を行っていましたが、その業務をシステム化し迅速且つ効率的に行うために開発したサービスがDAIS®です。2018年よりサービスを開始し、473以上の行政機関、218の金融機関で採用されています(2025年1月時点)

遠隔特定保健指導サービス

特定健診でメタボリックシンドロームに該当した方には、生活習慣を改善するために特定保健指導を受けることが国より推奨されています。当社の遠隔特定保健指導サービスは、特定健診の当日に遠隔による保健指導を行うサービスであり、参加率の向上・医療費の削減に貢献しています。2020年より当社の健康サポートセンターにてサービスを開始し、全国健康保険協会や自治体等に採用されています。