SocioFutureも自分たちも
常に未来を見て成長を続ける

- Cross Talk -

2019年に入社し、短いながらも色々な経験をしてきた同期入社の4人。
SocioFutureで働く魅力や未来について、若手社員の目線で語り合ってもらいました。

  • 営業 入社

    K.M

    法学部 企業法律科卒
    2019年入社

  • 業務企画 入社

    M.K

    経営学部 経営学科卒
    2019年入社

  • システムエンジニア 入社

    S.I

    文学部 日本語日本文学科卒
    2019年入社

  • カスタマーエンジニア 入社

    T.M

    電気電子工学科卒
    2019年入社

01 最も頼りになり、ライバルでもあるのが同期
S.I

久しぶりだね。この4人で会うのって1年ぶり?

T.M

そうだね。コロナ禍で同期で集まる機会がなかったからね。

K.M

僕とM.Kは同じ本社にいて、一緒に仕事をする機会は結構あるよ。

S.I

そうか。M.Kは業務企画から異動して、今は管理部門だよね。

M.K

そう。異動して1年弱かな。取引先に提出する契約書や請求書の件で営業とやり取りすることが多いんだよね。K.Mのプロジェクトも担当してるけど、びっくりするくらい大きなプロジェクトを任されてるんだなあと思うよ。

K.M

ありがとう。まだまだだけどね。M.Kはいつも迅速に対応してくれるから、とても頼りになるし助かってるよ。

M.K

私も分からないプロジェクトの時とか同期だと聞きやすかったりするし、なにかと助けられてるよ。

T.M

僕はカスタマーエンジニアとして入社して、今はATMオペレーションセンターで勤務してる。同じ部署に同期はいないから、みんなと会うのは本当に久しぶり。去年の研修以来かな。

S.I

私はシステムエンジニアとして入社したけど、同じSE入社の同期が2人いて、出社する時はいつも一緒にお昼ご飯を食べてる。私が監視システム、他の2人がATMの機能や画面と、担当するシステムが異なるから良い情報交換の場にもなっているんだ。

M.K

私も以前の部署には同期がいて、その2人とは今も仲良くしてる。この間も一緒にご飯食べてきたよ。

K.M

営業にも同期がいるけど、お互いの仕事ぶりは刺激になるし、支え合いつつもいいライバルって感じかな。同期が頑張ってる姿を見ると、僕も頑張ろうって思えるしね。

02 任せて見守り助ける。成長を後押しする風土
K.M

実際の職場の雰囲気って学生の皆さんも知りたいと思うんだけど、みんなはどう感じてる?

S.I

文系でプログラミングの知識がないままシステムエンジニアとして入社したんだけど、研修や実務を通して先輩たちに教わりながら仕事を覚えてきた、って感じ。私に最適な仕事を任せてくれて、聞きたいことがあればいつでも気軽に対応してくれる。

M.K

私も部署の先輩に同じような雰囲気を感じてるんだけど、システムエンジニアの先輩ってどんな方が多いの?

S.I

30代の中堅の人が中心で、それぞれが「その分野のプロ」。でも後輩を育てたいという気持ちのある人ばかりだから何でも相談できるし、成長するには最適な環境だと思う。

M.K

なるほど。うちの部署も中堅の先輩が多くて、何でも聞ける風通しの良さも同じ。異動して新しい仕事を一から覚えてきたんだけど、先輩がしっかり支えてくれるから不安を感じたことはなかった。

K.M

2人の部署に比べると、主にメガバンクを担当しているうちの部署はかなり若いかも。自分も後輩は3人いるし、平均すれば20代後半くらいじゃないかな。チームによって雰囲気は異なると思うけど、うちのチームの特徴は「ストイック」。目標達成に対するこだわりがもの凄く強い。

S.I

厳しいってこと?

K.M

確かに厳しい面はあるけど、S.Iのところと同じように高いスキルを持ったプロ揃いだから、学べることは本当に多いよ。

T.M

僕の部署は、自分の担当業務の先輩が10歳くらい上の人で、かなりの裁量を与えてもらってる。やりがいを感じることが多いし、若手にも責任ある仕事を任せてくれるのはうちの会社の社風なんじゃないかな。

S.I

そうだと思う。「チャンスを与えて、最適な距離感で支えてくれる」のはどの部署も同じかもしれないね。

03 これまでの経験から見えてきた、今後の目標
S.I

入社して3年経って、会社や仕事のことがある程度分かってきたと思うんだけど、次の目標とかは見えてきた?

K.M

営業の面白さがわかってきたところだし、この仕事をもっと突き詰めたいと思ってる。より規模の大きなプロジェクトを担当して、手応えの大きさを知りたいよね。あとは前例のないプロジェクトを形にすることも目標にしているんだ。S.Iは?

S.I

私も新しい業務には積極的に挑戦してみたい。でも今はシステムエンジニアとして本当のスタートラインに立ったばかりだから、この道で開発スキルを高めて、いずれは後輩を育てる立場になりたいと思っている。

M.K

私もまだ知識不足を感じることが多いから、イレギュラーな案件もたくさん経験して対応力を高めたい。あと、今は経理関係の事務処理が中心だけど、将来的には経営的な観点から財務や税務を見られるようになりたいと思ってる。

T.M

僕は色々な職種を経験したいんだよね。ジョブローテーションで様々な仕事を経験できるのが入社動機だったし、ひとつを極めるより、自分の幅を広げる方が性に合っていると思うんだ。K.MやS.Iと同じように、新しい道を切り拓くことにも興味があって、新しいビジネスを創り出すことにも関わってみたいね。

M.K

SocioFutureに社名が変わって、会社も新しい事業を広げていこうとしているから楽しみだよね。

T.M

そうだね。新しいビジネスを生み出したり新規ビジネスを軌道に乗せることができたら、すごく自信に繋がると思う。

04 学生のみなさんへのメッセージ
T.M

自分の経験からも、色々な職種を経験したい人には最適な会社だと思う。僕のようにカスタマーエンジニアで入社して、オペレーションセンターに異動したり、営業職になっている人もいます。様々な経験がいずれ結びついて、自分ならではの強みとなると思います。あと、自分の意見を積極的に発信できる人が向いているし、「なぜ」と疑問を持つ人が認められる会社です。

M.K

私は「風通しの良さ」がSocioFutureの大きな魅力だと感じてます。例えば経理業務で「この伝票処理は、なぜこういう流れになっているのか」と疑問に思えば上司にすぐ相談できたり、「勉強会を開こう」とか「どう改善したら良いと思う?」と意見を聞いてくれる。年次や経験に関係なくメンバーの声に真摯に向き合ってくれる会社だし、だからこそT.Mが言ったように自分の意見をしっかり発信できることが大切。

S.I

私は、この会社だからこそ能力が活きるのは「物怖じせず、積極的に取り組める人」だと思います。システム開発の仕事では、どれだけ経験を積んでも未経験の案件に必ず遭遇します。それでも尻込みせず、知識を持った人にアドバイスしてもらって前進すれば自分が得るものも多いし自分の成長にもつながると思います。

K.M

営業職の話になるけど、SocioFutureは入社2年目、24〜25歳の若手がメガバンクの担当として重要な提案に関わることができる。お客さまが求める提案や対応のレベルはとても高いけど、それが自分の大きな成長につながるし、やりがいも大きい。こういうSocioFutureならではの特徴に魅力を感じてくれるような、意欲ある方にぜひ仲間に加わってほしいなと思っています。

T.M

どんな後輩が来てくれるか、楽しみだね!