営業

SocioFutureとして
あるべき対応を
自らの頭で考え出し
顧客に貢献していく

Y.H

経済学部 経済学科卒
2021年入社

CAREER STEP
  • 2021

    カストマーフォーカス事業本部に配属され、営業としてATM開発案件や次期ATMに搭載する新機能開発案件などを担当

SocioFutureとの出会い

就職活動を始めるにあたって自分自身を見つめ直し、一番合っていると思えた営業職を軸に就職先を探しました。当初は商社をターゲットにしていましたが、さらに視野を広げようと大学主催の合同説明会に参加しました。そこで出会ったのがSocioFutureです。コア事業では業界のトップランナーで、新規ビジネスの開拓にも意欲的であるという点に魅力を感じました。成長を目指す上では安定した基盤も大切だと考えていた私の志向と合致したからです。
他社の選考プロセスでは「ふるいにかけられている」と感じることが少なくありませんでしたが、当社の面接では私自身にも選択肢があることを示唆してくれるなど、個を尊重していることが伝わってきました。このような会社なら伸び伸びと働けそうだと思い、入社を決意しました。

現在の仕事

所属部署では、大規模な顧客企業を対象に営業を務めており、私自身はATMへの新機能付加などを提案しています。また、顧客のグループ会社にもコンタクトを取り、コールセンター業務などを提案することもあります。実務では、顧客企業のご担当者さまと対話し、ニーズのヒアリングからスタート。これを具体的な提案に落とし込み、価格交渉や社内の体制整備を通じて受注するまでを担当しています。
この仕事の面白みややりがいは、お客さまが抱える課題を解決するための最適なソリューションを考えるという点です。提案した施策がそのまま採用されないこともありますが、その原因の大半はコミュニケーション不足で提案内容がご要望を満たしきれていないからです。だからこそ、丁寧なヒアリングを通じ、自身の頭で考え抜いたソリューションにご満足いただけたときの達成感や喜びは格別です。

成長した瞬間・エピソード

営業になって半年ほど経ったころのこと。社内の開発部門にお客さまのご要望を伝えたところ「あなたはどうしたいの?」と問い返されたことがあります。当時の私は、お客さまと開発部門の間で、片方から聞いたことを他方に正確に伝達することばかりに気をとられていました。しかし本来の営業は、主体的に案件の舵を取るべきです。開発担当には、この点が欠けていると指摘されたわけです。それからは、お客さまから要望を聞いた後、まずは「どう対応するべきか」という自分なりの考えを持ったうえでコミュニケーションをとるようになりました。
すると、次第にお客さまとも開発担当とも、より深い議論を交わせるようになっていきました。信頼を寄せていただけるようになった表れだと思います。他部門でも率直に指摘してくれる社風があるSocioFutureだからこそ、成長の機会になったのだと感謝しています。

私の取り組み・チャレンジ

入社3年目を迎え、今の職務は一定以上のレベルで実行できるようになったと思います。当社の事業は幅広く、顧客企業もさまざまです。今後は、他分野の事業やお客さまにもより多く関わることで、多様な意見やニーズに触れ、営業としての視野を広げていきたいと思っています。当社では「キャリアプランアンケート」が実施されていて、各社員が自らのキャリアについて翌年以降どうしたいのか、を意思表示できる仕組みがあります。加えて、会社自体がジョブローテーションに積極的なこともあり、経験の幅を広げるチャンスに溢れています。
引き出しを増やして「頼られる人材」になり、今まで上司や先輩からお世話になった恩返しをしていきたいですね。